<春休み>スプリングスクール2023

春休みはOne Step +αのスプリングスクールに参加しよう!

初めてプログラミングに触れる方は、STEAMコース・スクラッチ講座「はじめてのプログラミング」がおススメです。

また、One Step +α定番のはじめてのデジタルイラスト講座「Lineスタンプをつくってみよう!」や、春休み限定の特別講座「野田クリスタルのこんなゲームが作りたい!」を開催します。同名タイトルのスクラッチゲーム制作本をテキストとして、本格的なスクラッチゲームを作ります。

また、「はじめてのエクセル」、「はじめてのGoogleSheet」、「はじめてのGoogleスライド」など、学校ですぐに使えるツールの学習は小学生のうちに学んでおきたい講座です。どれもそれほど長期の講座ではないので、ウインタースクールでの受講に最適です。

ウインタースクールはリアル授業、オンライン授業、どちらもOK。お好きな方法でご受講いただけます。

期間:3/1(水)~4/1(土)


<満席情報>

3月27日(月) 10:00〜10:55

●個別指導 お問い合わせください

   


<スプリングスクール限定特別講座>

「野田クリスタルのこんなゲームが作りたい!

日本で話題になったこちらの本は、スクラッチを使って本格的なゲームが、簡単に作れます。時間のある春休みに自分でゲームを作ってプログラミングに触れてみましょう。

テキストによると対象は中学生以上ですが、うまくできないところは講師がフォローするので、小学生(中学年以上)でも受講可能です。経験者でも新たな発見があったり、知らなかったテクニックが随所に隠れているので、きっと良い勉強になります。

講座は1コマ55分の授業を2コマ連続で受講してください。受講コマ数は任意ですが、8コマ受講ですべてのゲームを作り終えることができます。経験者なら、4~6コマ程度で本にあるすべてのゲームを制作できるかもしれません。

こちらの講座ではこの本をテキストとしますので、本を購入する必要があります。初回の授業料にはこのテキスト代が含まれます。テキストは手元に残るので、授業中に作りきれなかったゲームは後から家で作ってみましょう。

リアル授業、オンライン授業どちらも可能です。推奨学年小3以上、中高生でも大人でも十分に学べる講座です。


<通常講座>

STEAMコース スクラッチ講座「はじめてのプログラミング

みんな大好きスクラッチ!初めてでも簡単にできるのが特徴です。コードを組むだけでなく、絵を書いたり、音楽を入れたりもできます。さらには、音楽を作ったり、自分の顔を写真で取り込んだりとさまざまな拡張機能もついています。

とりあえず、プログラミングを始めてみようかなという方は、こちらの「はじめてのプログラミング」からスタートしましょう。

リアル授業、オンライン授業どちらも可能です。推奨学年小3以上、中高生でも大人でも十分に学べる講座です。


STEAMコース はじめてのデジタルイラスト講座「Lineスタンプをつくってみよう!」

お絵描き好きならぜったい楽しいデジタルイラスト講座です。自分の書いたイラストがLineスタンプになるのは最高の気分!おうちでレッスン動画を見ながら受講できるので、親子で受講もOK。推奨学年小4以上、中高生や大人なら本格的なイラストまで挑戦できます。小1~3は親子受講のみ受け付けます。

リアル授業、オンライン授業どちらも可能です。「ペンタブを使ってパソコンで描く」もしくは「アップルペンシル(スタイラスペン)を使ってiPad(タブレット)で描く」のどちらかを選べます。(ペンタブ販売しています)


STEAMコース 小中学生向け「はじめてのエクセル、GoogleSheet・スライド」

パソコンのスキルは、できれば小学生のうちから身に着けておきたい必須のスキル。その中でも将来即戦力として使えるスキルのひとつがエクセルです。こちらの講座ははじめてエクセルに触れる生徒向けにエクセルの基礎的な内容を学びます。課題を与えられるので無理なく楽しくエクセルのスキルを身に着けることができます。

リアル授業、オンライン授業どちらも可能です。自宅のパソコンでエクセルの基礎的な内容を学ぶことができます


STEAMコース 「基礎から学ぶ!はじめての動画編集 byダビンチリゾルブ」「Canvaでつくるサムネイル作成講座」

動画作成に必要な撮影・編集からYoutubeへのアップロードまでをしっかり解説。自分好みのカット、BGM、カラー、エフェクトでこだわりのオリジナル動画をつくってみよう!動画編集には、ハリウッドのアーティストも使用する「ダビンチリゾルブ」を利用します。プロも認める高品質なツールを使って編集の基礎を学びましょう。サムネイルはCanvaをつかって作成します。

リアル授業、オンライン授業どちらも可能です。動画編集ができる自前のパソコンを推奨。推奨学年:中学生以上(小学生はまずご相談ください)


きみもYoutuberデビューしてみよう「Youtuberのたまご」

旧eスポーツ倶楽部が、より動画編集に特化してリニューアルです。Youtuberデビューをしてみたい人、動画編集を学んでみたい人などにおすすめの講座です。より高度なことを学びたい生徒には、プロ仕様の動画編集ソフトダビンチリゾルブやプレミアプロ、フィモーラの使い方、Adobe Photoshopやillustratorの使い方なども指導します。

リアル授業のみ。必須デバイス:iPadもしくはiPhone、パソコンなど希望による。


春休みは絶好の”小まとめ”の機会「算数数学個別指導」

算数、数学の個別指導です。小学校高学年から中学生、高校生まで指導します。

リアル授業、オンライン授業のどちらも可能です。オンラインの場合は、パソコンやiPadなどが必要(Zoomを利用)。iPadとスタイラスペン(アップルペンシルなど)があれば、GoodNoteの共有機能を使ってリアルタイムで生徒の計算式を確認できます。オンラインでもリアルとほとんど変わらない指導が可能になります。

その他講座多数。講座一覧は下記<講座案内>にてご確認ください。

お申し込み、お問い合わせはメール(onestepbkk@gmail.com)もしくはお電話(02-103-6708)にてどうぞ。

<講座案内>

<料金>

<スケジュール>

お問い合わせ、お申し込みはメール(onestepbkk@gmail.com)もしくはお電話(02-103-6708)にてどうぞ。